㈱室町屋代表のブログ

2020年東京五輪の目抜き通り「新虎通り」交差点にある株式会社室町屋の代表が、16年に及ぶ「広報・PR」の仕事や若い頃暮らしたカナダで培った知識や体験を元に、東京五輪に向けた観光PR、訪日外国人観光客招致、景観論、社会論などを提案します。趣味の作詞も発表しています!

2020年東京五輪の目抜き通り「新虎通り」交差点にある株式会社室町屋の代表が、16年に及ぶ「広報・PR」の仕事や若い頃暮らしたカナダで培った知識や体験を元に、東京五輪に向けた観光PR、訪日外国人観光客招致、景観論、社会論などを提案します。趣味の作詞も発表しています!

f:id:goro999:20150605100121j:plain

よく考えると、東京はこんなに複雑で分かりにくい都市なのに、道先案内の標識が、駅・車用を除いて殆どありません。

例えば新宿エリアならば【新宿駅西口・新宿南口・都庁・新宿御苑】、銀座ならば【銀座4丁目交差点・日比谷公園・皇居・新橋・有楽町・丸の内・京橋日本橋】など、メジャーな場所を日本語英語併記と矢印と距離数で、標識として分かりやすく設置してあげることは、日本人にとっても訪日外国人にとっても有益だと思うのです。マップもありますが、この標識をプラスすることで、より分かりやすく誘導できるのではないかと思います。

写真は愛宕山ヒルズの前に合ったレアものです。めったに見ることのできない標識ですね。でもデザインやバランスをもっとカッコよくして、街並みにフィットするような標識がメジャーな交差点など至る所にあれば、東京はもっと人に優しい都市になるのではないかと思います。

2020年までに、いかがでしょうか…枡添さん。

先日、下記の記事を書きました。

[前編]2020年の東京五輪に向けた「東京都観光ボランティア」公式ユニフォームがダサすぎる!「NOT COOL」な非常事態! - 【訪日外国人誘致&観光立国&東京五輪】 もっと世界の東京へ。アジアを代表するカッコイイ世界都市に!

私としては、そんなことに多額な都民の血税を使うより、現在積極的に活動している団体などもあり、そういう英知が既にある組織をサポートして、より効率的な活動を目指すべきなのではと思っています。

私がおすすめしたいのは、ここ、おせっかいジャパンさんです。

おせっかいジャパン | Facebook

都内某所で、困っている訪日外国人の手助けをしています。しかも皆ボランティア!切符売り場で困っている人に、道に迷っている方に、色々な外国人に声をかけて積極的に活動されています。(学生がとても多いような気がします。)

f:id:goro999:20150610175403j:plain

f:id:goro999:20150610175412j:plain

(Source: おせっかいジャパンFacebook公式ページ)

とってもわかりゃすいデザイン!

そして、Tシャツという所がよいですね!そうなんです。Tシャツであれば何度も簡単に洗えるし、汗をかいたら着替えればよいし、コスパもよい(一人数枚用意できます)。しかもそれぞれのジーンズやパンツスタイル、スカートの上からそのまま着用できるのがいいですよね!男女同じデザインなので、男女別のコスチュームに余計な経費をかけるよりよっぼど効果的です。

社会主義みたいな官制ではなく、民間の力や英知を結集して協働した方が、より魅力的でCOOLな東京になると思います。

どうでしょう、枡添都知事!今からでも遅くはありませんよ!

最近の話したい話題は、「タマキ フジエ(TAMAKI FUJIE)」のデザイナー藤江珠希さんがデザインした、東京都観光ボランティアのユニフォーム。

先日東京都庁で行われた「舛添知事 定例記者会見」で、「おもてなし東京」というロゴが入ったメンズ、ウィメンズの2種類が初披露されました。2020年東京オリンピックパラリンピック大会に向け、観光ボランティア活動を通じて外国人旅行者に東京の魅力を外国語で紹介する「街なか観光案内」のボランティアスタッフが着用するものです。ところが…、披露されたのがこのデザイン・・・

f:id:goro999:20150601221840j:plain

f:id:goro999:20150601221853j:plain

開いた口が塞がりません。酷すぎる!

この超ダサい、できれば外国人に見てもらいたくもないこのユニフォームをデザインされたのは、藤江珠希さんというデザイナー。サイトを見ると、このユニフォームとは正反対、とってもグローバルでかっこいい、エッジの効いたデザインを数多く発表されています。しかもデザインの留学もされ、世界で活躍されいる方。

藤江珠希 - Google 検索

そんな素晴らしいデザインをされる藤江さんがなぜこんなユニフォームを!?

 

私なりに怒り心頭な点、おかしいと思う点を整理してみました。

■英語のフォントがまず本当にダサすぎる。

■日本語のフォントも、外国のエセ日本料理店で見るようなダサフォント。

■日の丸でアピールする時代は古すぎる!(しかも多すぎてデザインのピントがボケてしまっている)

■このブルーは決して美しいブルーではないし、夏の季節に映えない。(できればSAMURAI BLUEの青にしてほしかった)

■「i」はinformationを表しているのであろうが、これだけでは意味不明。であれば、「Question?」「Need Help?」「May I Help You?」など一言入れた方がよい。

■「OMOTENASHI」は外国人には全く意味が分からずで、日本人の内輪の自己満足に過ぎない。グローバル言語である英語での表現に変更すべき。

■ネクタイとチョッキ風デザインが暑くるしいし、デザインがしつこすぎる。

■ネクタイの結び目にある日の丸がバカっぽい。

 

と、ここまで「怒り」の延長で語ってしまいましたが、もしかすると藤江さん、当初はかっこいいデザイン案を多数用意されていたんだけど、ダサいくせに権力だけはあり、偉ぶっているオッチャン、クリエイティビティがゼロの都庁や選考委員のバーコードなオッチャン、考え方が化石で救いようのないほど新しい価値観や考えを受け入れることができないオッチャン、やたら正義ぶっていてどこかPTAチック、男尊女卑の下僕のようなダサいオバチャンたちが口出ししまくって、結果、藤江さんの本当の価値観や意志に反して泣く泣くこのようなデザインになってしまった…。と、信じるしかありません。

こんなんじゃ、「クールジャパン」なんて、口が裂けても言えない!日本(の役所)って、何年経っても全然進化していないんですね。生存競争の激しい民間は、何とかクリエイティビティの進化を遂げてグローバルな環境で生き抜こうと日々進化し続けているのに。究極に残念無念です。

こんなデザインがデフォなのでは、東京を世界に誇ることができません。う~ん、本当に残念!こんなのが世界の誇るTOKYOとは。

注:モデルさんの笑顔と凛々しさは素敵です。そこだけが救いです。

ついに桜田通りの街路樹も剪定になってしまいました。剪定であればよいのですが、バッサリと伐採に近い感じです。無残そのものです。どうして日本は、東京は、落ち葉がビルに入ってくるなどの苦情ばかりに注力して、街路樹という都市にある自然の豊かさを享受することができないのでしょうか。この状態、酷すぎませんか?カオスな東京の景観をさらに醜くくしています。(因みに上海にある有名なプラタナスの街路樹は、自然の美しさを市民や観光客に楽しんでもらうため、落ち葉を掃除しすぎないプロジェクトを推進したそうです。)

f:id:goro999:20150220100346j:plain

f:id:goro999:20150220100328j:plain

f:id:goro999:20150220100336j:plain

木が泣いています。そして下記は剪定直前の街路樹。春には美しい若葉で道路を埋め尽くすと思っていました。

f:id:goro999:20150121144918j:plain

そして昨年の秋。この美しさを今年の秋にも堪能することができるのでしょうか。

f:id:goro999:20131206121645j:plain

f:id:goro999:20131206121434j:plain

夏と秋も、試験としてチェックし続けたいと思います。東京都が推進する「都内の街路樹を100万本に」計画。質の向上もしっかりとしてほしいと思います。

f:id:goro999:20100820120447j:plain

f:id:goro999:20010101000716j:plain

米国ロサンゼルス発の老舗カジュアルカフェ「ザ・コーヒービーン・アンド・ティーリーフ」(The Coffee Bean)が今年5月、都内に初出店することが決まりました。その一号店は日本橋。西海岸の雰囲気をイメージした開放的なカフェになるそうです。

このカフェ、シンガポールなどアジア各国でもよく見かけます。特徴としては、コーヒーだけではなく紅茶も扱うこと。その数約20種類にも及ぶそうです。日本では築 地銀だこで有名なホットランドとイオンモールが出資したエルエースタイルという経営母体となります。価格はスタバ値段のようですが、この一号店を皮切り に、首都圏のイオンモールや駅ビルなどに10店舗前後を展開するようです。

f:id:goro999:20150309104300j:plain

もう一つ、韓国の「カフェベネ」(Cafe Bene)も新しい流れです。現在は羽田空港(第一ターミナル)と赤坂見附、そして羽田空港国際線ターミナルの制限エリア内に、cafe146という名前で開業しています。こちらは日本の企業とコラボして、メニューや食材の開発に力を入れています。(私自身はソウルに行った際に訪ねたことがありますが、日本の店舗はまだ体験していません。今度ぜひ利用してみたいと思います。)

個人的に好きな個人営業のカフェ(街の喫茶店やカフェ)や中小企業のカフェ(三宿にあるような複合カフェ)は別として、このように大手のカフェも多種多様な形になってきました。今までの東京における普段使い系カフェは、ドトール(エクセシオール)、スタバ、タリーズを主として、サンマルクベローチェやなどが中心でした。ブルーボトルコーヒが清澄白河で新しい光を灯した今、カジュアルカフェの勢力図は今後も日々変化して行きそうです。

ご存知、宿泊者先を探す旅行者(ゲスト)と空部屋を貸したい人(ホスト)をつなぎ、快適な宿を提供するAirbnbですが、今度はスキージャンプ・ワールドカップ、冬季五輪開催地として知られ、世界中からスキージャンプの精鋭が集う聖地である、ノルウェイ・ホルメンコーレンのスキージャンプ場に泊まりたい方を抽選で募集することになりました。(サイト:https://www.airbnb.com/rooms/5401060)この宿泊物件、どこが凄いかというと…。

■このホルメンコーレンの家具完備のペントハウスに泊まるプランの部屋は、世界の王者がスタートラインに立つジャンプ競技場の頂上にあり、床から天井まで一面ガラス張りのアパートからオスロのこの上なく美しい絶景、雪を頂く山脈、果てしなく続く森の眺めが一望できます。

■アパートから階段を250段おりた1階は、世界初のスキー博物館。4千年以上のスキー史、極探検家のこと、大西洋から太平洋まで伝説の北西航路を旅したロールド・アムンドセンの冒険について学ぶことができます。

■ドアの外には、1,500kmの足跡ひとつないクロスカントリーのコースが待っています。スピード狂の方にはオスロ・ヴィンタパーク・スキー場、ノルウェー最恐のトボガンぞりコース「ザ・コークスクリュー」もすぐ近くです。

■雪と戯れた1日の終わりにはスキー具置いてリフトに飛び乗り、ホルメンコーレン・スキージャンプ場てっぺんのアパートに帰宅。部屋の上は街一番標高の高い屋上テラスです。

■降るような満天の星空を眺めながらディナーを。また朝はVIPラウンジで朝食。

尚、抽選に応募するには3月16日11:59pmの締切りまでに、宿泊希望者(とラッキーな同伴者1名様)が泊まりたい理由を書いて(https://www.airbnb.com/rooms/5401060)の宛先まで送ります。当選者には世界中からノルウェイまでの航空券も謹呈!

キャンペーンサイト:https://www.airbnb.com/rooms/5401060

つまり、こういうことです!ここが泊まる部屋、ジャンプ台の一番高い所が宿泊物件です(笑)。

f:id:goro999:20150222175349j:plain

f:id:goro999:20150224124147j:plain

内部はこんなに快適な空間。

f:id:goro999:20150224124146j:plain

f:id:goro999:20150307170347j:plain

規制が強くて斬新なことが苦手な日本でも、このぐらいスケールのあることができると、また海外の人を魅了させるような突拍子もないことができると、何だか新たな活力が生まれてくるような感じがして面白いのではないでしょうか。

因 みにこのプロジェクトは、Airbnbが提供する、世界のユニークな場所に宿泊する「A Night At」(http://blog.airbnb.com/nightat/)イニシアティブの一環で、今までもオーストラリアのIKEA、オランダ・アム ステルダムのKLM航空の飛行機、イギリスのウォーターストーンズ書店、フランスのギャラリー・ラファイエット百貨店にてユニークな宿泊チャンスを提供し てきました。

Airbnbのこれからのユニークな展開に目が離せません!

 

 

*転載される場合は、参照元(本ブログアドレス)を必ずご記載いただきますようお願い申し上げます。

f:id:goro999:20150301150018j:plainこの写真、浜松町でも日暮里でもありません。日本の玄関、羽田空港国際線ターミナルです。

この蕎麦屋さん(大江戸そば)、日本人以外の客を欲していないのか、日本語以外の表示がゼロ。英語表示もないので、どんなお店がが分からず、外国人のほとんどは素通りか、興味深く外から見つめるものの、結局中には入らず・・・。

せっかく高い賃料を払って、ここに日本語のみで店舗を構えるのは非常に「もったいない!」ことなので、ぜひ英語併記をお願いしたい所です。

このような例は羽田国際線ターミナルの至るところに存在します。カフェレストランにある卓上メニューは日本語オンリーですし、トイレに貼ってある警視庁の注意書き「持ち物に注意」、さらにはトイレの清掃を担当されている方のメッセージと名前まで、全て日本語のみです。

さらにバス乗り場カウンターは、バイリンガル表示・バイリンガルスタッフがいるものの、肝心の電光掲示板(受付の後ろ)は、まだまだ日本語が分からない人にとってはまだまだアンフレンドリーな状況。(日本語メインで、英語→中国語→ハングルと表示が変化して行くのですが、速度が非常に遅く、次の表示まで待っていられない、もしくは英語で記載されていないと思い込んで諦めてしまう方もちらほら…)日本語と英語の二重表記にするか、海外にあるように、日本語と英語が左から右に流れるようなシステムにしたようがよいのではないかと思ってしまいます。

また京急の電車にも問題があります。新型車両では日本語と英語のアナウンスが標準化されている車両もありますが、機械アナウンスや電光の表示ガイドがなく、日本語で車掌さんがアナウンスするだけの車両も多々存在します。しかも品川と羽田を結ぶ空港への直通電車だったり。これではどこの駅で降りるのか、次の駅はどこか、どっちのターミナルで下車すればよいのか、外国人にとっては全く分からない状況です。(京急の機会アナウンスによる英語の発音は素晴らしいのに…、もったいない。)

色々突っ込みどころ満載ではあるのですが、日本人が気付かないこのような点にももっと気を配っていけるとよいなと思います。

f:id:goro999:20150206192339j:plain

今日は春節。多くのアジア系の観光客が日本へ来日しています。本土系中国人の方のの多くはツアーで集団で行動するのと、銀聯カードを持っているのであまりお金にまつわる問題はないかと思いますが、他の外国人の方たち(他のアジア系、北米、ヨーロッパ、オセアニアなど)、特に個人旅行客の人たちにとっては切実な問題が一つあります。

それは、お金の引き出し。

持っている自国のキャッシュカード(国際対応)、もしくはクレジットカード(国際対応)を使ってお金を引き出すことができないことです。日本ではCIRUS・Maestroなどに対応しているATMが少ないため、「日本円のキャッシュがない!」と、街中や銀行内で右往左往している方を多く見かけます。

多くの方はメインのクレジットカードを持ち、クレジットカードが使えないようなもの(切符・食品・カフェ・ちょっとしたサービスや物品)に対してはキャッシュを一万円~数万円ずつ引き出しながらお金を使うという方法が一般的だと思います。(昔懐かしいトラベラーズチェックを利用している方はもう少数派になってしまいましたね。)

そして殆どの方は近くで見つけた銀行へ日本円のキャッシュを引き出そうと出向き、ATMで立ち止まってしまっています。そして結局お金をおろせずに、路頭に迷ってしまっているのです。

そういった中で、セブンイレブンは国際対応をしている殆どのキャッシュカード・クレジットカードに対応しており、非常に優秀と言えます。この広告は秋葉原駅構内の広告ですが、とても分かりやすいですね。今日は原宿駅に行きましたが、この広告でジャックされていました(談)。さすが世界の観光地、原宿!

日本でも、もっと国際対応をしたATMが広がって行くことを切に願うばかりです。そして、多くの外国人観光客が使用するクレジットカードとキャッシュ引きだしとのバランスをもっと考慮していけば、インバウンドに向けた様ざまな対策・対応、そして色々なビジネスチャンスが生まれて来そうです。

f:id:goro999:20150211121339j:plain

欧米の潮流や社会変化とは裏腹に、今まで日本ではあまり話題にもならなかったLGBT関連のニュース。東京五輪を前にして、この所、日本でも少しずつ変化の兆しが訪れています。LGBTとは、レズビアン・ゲイ・バイセクシャルトランスジェンダー(同性愛者)の頭文字を繋げた文字の略称です。

ヨーロッパ、北米、オセアニアでは、古くからの社会運動とともに理解を深め、婚姻を認める国や州が激増の一途をたどっています。また著名な政治家・経営者・ニュースキャスター・芸能人と行った方たちがカミングアウトする機会も増え、認識の向上に役立っています。アップルのCEOの告白も話題になりました。そして今、キャリアな方が多いとされる彼ら(彼女ら)が齎す経済効果に期待が集まっています。

 

五輪を前に、日本のLGBTだけでなく、海外からのLGBT観光客をも取り込んでいくためには何が必要なのか。また日本がより開かれたダイバーシティな国になって行くために、何が必要なのか。今回はそこをテーマに掘り下げてみたいと思います。

昨年東京ディズニーランドレズビアンカップルの結婚式が行われました。もちろん日本ではLGBTの婚姻は法的に認められておらず、未だにカヤの外です。だから形式上は友情結婚式的なものとなります。それに続いて京都の寺院や一部ホテルではLGBTの結婚式の受け入れを始めました。外国人で京都で和の結婚式を挙げることも、少し話題になりました。行政も動き始めています。JNTO(政府観光局)では、LGBT向けの日本旅行サイトも作りました。(まだ発展途上中のサイトではありますが)

 Japan Travel Info - The Gay & Lesbian Guide to Japan.

 

日本が誰でも安心して旅行ができる国、文化立国多様性に富んだ先進国、そしてオープンな企業だということを理解してもらうためには、LGBTフレンドリーであることをアピールしていくことは重要です。そしてそれによって、クローズドにならざるを得ない日本人の多くのLGBTにも、希望というメリットが享受できると考えます。

さて、私が考える行政や企業の活動ポイントは以下のようなものです。

①レインボーのシール(LGBTのお客様を歓迎する意味)を作成し、HPや店舗の入口に提示する。

②同性カップルやグループを見てもびっくりすることなく、普通に振る舞えるように理解を促進させる。(セミナー・冊子・行政などを通じて)

③お客様のプライベートに踏み込むことなく、言葉遣いや気遣いなどを行使できるような理解を深める。(セミナー・冊子・行政などを通じて)

④企業のコンプライアンスLGBTに関する項目を含ませる。

LGBTの方は、美的感覚や感性に秀でている人が多い。なので受け入れる側も、デザイン・美しさ・感性などに気を遣うようにする。(例:和の美しさなど)

⑥みんな同じ人間。LGBTだからと言って特別視することなく、自然な形で振る舞えるように理解を促進。

 

私の体験上、欧米の社会運動の潮流に約10~20年遅れて、日本へ流れが到達してくるような気がします。昨今は女性の活躍に期待が高まっています。そして次に来るのはLGBTだと思われます。広がって行く市場と商機をどう捉えて行くか、そこが経済の分岐点になって行くのではないかと考えています。

 

実はアジアにおけるLGBTの先進国の一つに台湾やタイが上げられます。欧米の優良顧客(訪日観光客)をいかに魅力的に、そして上手に受け入れていくか。日本が観光立国・文化立国の先進国として、また選ばれる国としてのブランド価値を上げて行くためには、LGBTへの取り組みも非常に大切なのです。(→グローバル社会の中において先進なジャパンブランドとして君臨していくため、そして他のアジア各国との差別化を図るうえでも重要です。)

外国人の目線も意識したこれからの情報発信やサービスに、今後さらに期待が集まっていくと予想しています。

 

追伸:レインボーの旗は「プライド(誇り)の証」と言われ、世界のLGBTにおけるシンボルカラーとなっています。

f:id:goro999:20150211121348j:plain

宿泊先を探す人と貸したい人をつなげるオンラインサービスAirbnb(エアビーアンドビー)(https://www.airbnb.jp/)には、日本では想像できないようなスケールの宿泊先が世界各地に存在します。

今回はバレンタイン特別企画ということで、ロマンティックな宿泊先を多数ご紹介したいと思います。ビビッドな色遣いの多い今回の宿泊物件ですが、これらは全て個人のお家です。参考になるインテリアが数多くありますよね。

今回ご紹介するのは、中々日本では見ることのできないスケールのものばかり。まだまだ世界から学ぶことは沢山あります。そしてその美的感覚や感性を、まだまだ未成熟でもある国内のインバウンドに生かしていけるといいなあなんて思います。

ではウェブ上で、世界(欧州編)への旅へ!(文字の青リンクをクリックすると、各物件のサイトにリンクされますよ。)Airbnbのバレンタイン・セレクション、きっとお気に入りの物件が見つかるはずです!

 

[フランス]

Romantic 18th century French folly in Bonnac

f:id:goro999:20150206171115j:plain

[イギリス]

Bow Top Elle Gypsy Wagon Cornwall in Cornwall

f:id:goro999:20150206171119j:plain

[イタリア]

Romantic front lake Como attic in Menaggio

f:id:goro999:20150206171123j:plain

[フランス]

BEAUTIFUL APARTMENT PARIS BASTILLE in Paris

f:id:goro999:20150206171128j:plain

[ロンドン]

ロンドンのamazing round room in the sky

f:id:goro999:20150206171133j:plain

[イギリス]

ロンドンのamazing round room in the sky

f:id:goro999:20150206171138j:plain

[ウィーン]

ウイーンのS Sissi room only 5 min. Belvedere

f:id:goro999:20150206171141j:plain

[イタリア・フィレンツェ]

garden loft apartment downtown Flo in Florence

f:id:goro999:20150206171145j:plain

[ポルトガル]

OlhãoのThe Marmalade House

f:id:goro999:20150206171149j:plain

[ドイツ]

LoitのLILLE-HUS

f:id:goro999:20150206171156j:plain

[オランダ・アムステルダム・運河の船]

Romantic houseboat at river Amstel in Amsterdam

f:id:goro999:20150206171203j:plain

[イタリア]

Domus Civita, a unique home rental in Civita

f:id:goro999:20150206171207j:plain

[ブラジル・サンパウロ]

サンパウロのCharming house with garden

f:id:goro999:20150206171221p:plain

[フランス]

GIPSY wagon in garden near pool in Paradou

f:id:goro999:20150206171226p:plain

[イギリス・ロンドン]

The Pink Room in Brent

f:id:goro999:20150206171233p:plain

[フランス]

パリのAmazing 1 bedroom near Montmartre

f:id:goro999:20150206171240p:plain

[ノルウェイ]

The Pink, Swedish Fire Truck i Vestby

f:id:goro999:20150206171245p:plain

[イタリア・フィレンツェ]

フィレンツェの garden loft apartment downtown Flo

f:id:goro999:20150206171250p:plain

[イタリア]

Michelangelo On Santa Croce Square in Florence

f:id:goro999:20150206171300p:plain

↑このページのトップヘ